スポンサーリンク

こんにちは!星乃(@madoka_hoshino)です。

 もっとシンプルに生きたい。

荷物を減らした部屋ですっきり暮らしたい。

断捨離したい。

 そんなあなたへ贈る、ミニマリストの第一歩となる簡単な荷物の減らし方を教えます。

 やり方はとってもシンプルかつ簡単です。

 それは「部屋の収納を減らすこと」です。

 わたしがいろいろと部屋の整理や断捨離をやってきて、もっとも効果があったのがこの方法なのです。

仕事が忙しく片付ける時間も取れない。汚部屋に暮らしていた20代のわたし

断捨離 物 減らす

とにかく仕事に追われていた20代30代を過ごしていたわたしは、モノに囲まれた生活をしていました。

山積みになる仕事の資料、セールや福袋で買った服は結構広めのクローゼットがあったにもかかわらずあふれていました。

雑貨の類は気に入ったらすぐ購入。安物のかばん、靴、使わないドレッサー。当時コンビニで流行っていた一番くじにハマっていて、景品のタオルやフィギュアもあふれていました。

どれくらい荷物がすごかったかというと、

8畳の部屋+2畳ほどのクローゼットに入っていた荷物

仕事部屋のパソコンや資料などの荷物

これだけで、引っ越した4LDKの家の4部屋が荷物の段ボールで埋まったほどです。

リビングと寝室以外は段ボールの山でした。それでも足りなく、当時は廊下にも段ボールが積み重なっていました。当時の写真を残しておけばよかったと心底思うほどです。

子供がいて片付ける時間もままならなかったので、ほぼ2年ほどはそんな段ボールの山のなかで暮らしていました。

当時の子供写真の背景をご覧下さい。どれだけ荷物が多かったのか、当時の姿を多少はうかがうことができます苦笑。

断捨離 方法 効果

↑仕事用パソコンもあってごちゃごちゃです。。。

これでもマシになった方です。リビングでこれだったので、他の使ってない部屋がどれだけすごいか、想像してください。

断捨離 物 捨てる

↑おもちゃと片付けられてない段ボールがまだある。これでもだいぶ減った方。

やっと買ったマイホームがダンボールで埋まっていた時、自分の荷物がどんだけ多かったのか、無駄なものをもっていたのか、やっと知ることができました。

3年かけて徐々に荷物を減らす日々

断捨離 やり方

わたしは3年かけて家を整理整頓しました。

よく断捨離には、片づけは一気にやるべきというのが一般的でした。しかし、当時も仕事が忙しかったわたしは、まとまった時間をとることができませんでした。

マンガ家という仕事上、締め切りはどんどん襲ってくるし、日曜も祝日もありません。ひたすらパソコンに向かう日々な上に、幼い子供が2人いてどんどん散らかしてく…。

片付けなんか、はかどるわけがない。仕事と子育てで疲れ切って、そんな気力もわかない。

この時、わたしは短期で部屋を綺麗にすることを諦めました。

こんまりさんの片づけ本「人生がときめく片づけの魔法」も読んだりしましたが、このやり方で一気にはできない。

ルール通りじゃなくてもいい。 自分のやり方で、自分に合った方法で片付けよう、そう思ったのです。時間がかかっても、結果、部屋がきれいになればそれでいい。妥協するしかなかったのです。

本に書かれていたいいところだけ取り入れて、時間をかけて片付けることにしました。

↑片付けの取り組み方、考え方などは参考にしました!

少しずつ荷物を減らした結果、劇的にモノが減る

断捨離 物 減らす 方法

わたしがやったことはとにかく少しずつ片付けていくこと。

時間が少しできたら、未開封の段ボールをひとつあける。積み重なった段ボールをひとつひとつ地道に片づけていきました。

わたしの当時の目標は、「家にある段ボールを無くすこと」でしたからね苦笑引っ越しの片づけを、3年かけて終了した感じです。やることはシンプルです。


●段ボールを開ける

●いるモノをいらないモノをわける(だいたいほぼいらないモノ)

●いらないモノで、売れそうなものをヤフオクに出す

●ヤフオクで売れなかったらまとめてブックオフやハードオフなどにもっていく

●いらないモノは即捨てる

これの繰り返しです。倹約家であるわたしは、いらないモノは売りに出していましたね。一番くじなどを大量にやっていたわたしは、一番くじの景品もよく出品していました。

景品系は意外とほしい人がいる、というのもそこで学びました。 キティ―ちゃん系の景品はコレクターがいるのか、よく売れた記憶があります。ライブで買ったものなどもよく売れました。

もうどこにも売ってない人気のものは売れますね。作ってないガンプラ、楽器なども全部売りさばきました。たぶんヤフオクで50万円くらいにはなったと思います。

わたしのヤフオク熱に押されたのか、塩パパくんもヤフオクで片付けしてました。ギターとか楽器類はよく売れますよ。

ミニマルな暮らしに憧れる。荷物を増やさない工夫は収納を減らすこと

片付け やり方 物 減らす

ようやく生活できるレベルに荷物を減らして、そこからシンプルライフに憧れるようになりました。大量のモノがあふれていた当時の部屋には戻りたくない。

少ないモノを大事にして、シンプルに暮らしたい。

そのためにどうすればいいのか?やったことは

●欲しいモノではなく必要なものだけ買う

●安物ではなくある程度質のいいものを買う

●収納用品を減らす

この3つです

欲しいモノではなく必要なモノだけ買う

断捨離 物 減らす

汚部屋に住んでいた当時のわたしも含めて、荷物が多い人の買い物の仕方は「欲しかったら買う」という考え方で買い物をしています。

実は浪費家もそういう買い物の仕方をしています。欲しかったから買ったけど、全然使ってない、着ない、部屋の片隅でホコリをかぶっている…なんてモノは大量にありました。

欲しいと思ってたくさん買ったガンプラ。結局1割も作りませんでした。全部ヤフオク行き。限定品があったので、かなり高く売れたモノもありましたが、残りはほぼ半額以下で売りました。もったいないですよね。

そこでわたしの買い物のルールはこうです。

欲しいモノ+必要なモノを買う

欲しいと思ったものの中で、使うもの、必要なものだけを買う、ということ。欲しい鞄があっても、いくつか持っているなら必要ないですよね。

わたしは当時、メモ帳とかの雑貨が好きで、かわいいメモ帳とかがあると、ついつい買っていました。メモ帳は高いモノじゃないので、だからこそ気軽に買っていたように思います。

ですが、その当時に買ったメモ帳、10年以上たった今も使いきれていません苦笑。娘とかにあげて使っていても、まだあります。

消耗品なので、捨てることはしませんでしたが、断捨離してから新しいメモ帳は一度も買っていません。メモ帳は必要なものかもしれませんが、もう持っているのなら必要なものではありません。

欲しい!と思っても、ひと呼吸おいて、それは使うものなのか?家に持っていないか?を考えてから、それでも必要なら買う、ということをしています。

「必要かどうか考える」というステップを挟むことによって、劇的に買うものは減り、荷物が増えなくなりましたよ。無駄なものを買わなくなり、お財布にも優しいですよね。

安物ではなくある程度の品質のものを買う

片付け 物 減らす

以前の私は典型的な「安物買いの銭失い」でした。安いセール品が大好きで、安いものをたくさん買っていました。お正月の福袋なんて大好きで、いつも2,3袋買っていました。

着なかったものもあれば、たった1回洗濯しただけで、よれよれになったり、毛玉だらけになったり、ほつれたり、めちゃくちゃ縮んだりして、結局高くついた…なんてことは数多くあります。

そこで反省したわたしは、「ある程度いい品質のものを買って長く使う」ということを実践することにしました。

当時のわたしはブランドものに興味がなかったのですが、安い合皮の鞄を買って、1,2年で使えなくなることがよくありました。そこで、多少高くつきますが、ブランド製の本革の鞄を買う事にしたのです。

鞄に10万円以上使うなんて、当時のわたしには考えられませんでした。ですが、いまだにその鞄は現役で使えています。本革なので見栄えもよく、フォーマルな場にも持っていけます。

あ、普段は数千円のリュックを愛用していますが(笑)

もし、使わなくなっても娘にあげられるくらい質はいいモノです。合皮でも1万円程度はすることを考えたら、長い目でみたら、多少高くても質がいいモノを買う方が最終的なコスパはいいと気付きました。

服にしろ、靴にしろ、長く使うことを想定して、品質のいいものを買う。これもルールです。靴下やインナーなどの消耗品はユニクロなどの安いところで済ませますが。いいものを少しだけ買って長く使う。これも荷物を増やさない方法です。

一番簡単で効果的な方法は収納用品を減らすこと

片付け 方法 物

これは最も簡単で、あなたもすぐにでもできる方法です。劇的に片付くようになります。

それは「収納用品を減らすこと」です。

あなたは片付けようと収納用品を買ったことはありませんか? 引き出しの仕切り、タンス、クローゼットの中に入れる棚、食器棚。。。たくさんの収納品が売っていますよね。

収納用品を減らすことで、劇的に荷物が減ります。

なぜかというと、 物理的にモノが入らなくなるからです。

人間は、持っている器を埋めようとする習性があります。広い器を持っていたら、そこを埋めたくなるのです。逆に言えば、その器が狭ければ、それ以上埋めたくはなくなる。物理的に器を小さくするのです。

しまえる場所が少なければ、どれを残すのか厳選するようになります。

わたしは洋服ダンスを処分し、食器棚を処分しました。今は春夏秋冬、下着などのインナー類も含めて小さめの衣装ケース4個にすべて収まっています。そのほかは、冠婚葬祭用スーツ、コート類などの上着だけです。

食器棚は台所の備え付けの棚だけで収まるのでは、と思い始め、台所を断捨離した結果、すべての食器が収まったので処分しました。

最初は不便じゃないかと思ったこともありましたが、まったく困っていません。むしろ、台所が広く使え、さらに掃除も減ったので一石二鳥です。

娘の部屋の収納を減らす

娘のラブちゃんの部屋の収納も減らしました。

ラブちゃんの部屋にはいわゆる勉強机はなく、座卓と、クローゼット2つ、ランドセル等を置ける縦長の棚1つ、8つの引き出しがついた棚が一つ、大きめのおもちゃ箱のような棚がありました。

このおもちゃ箱のような棚を撤去しました。というのも、そもそも他の棚が余っていてガラガラなうえに、家具が多いと部屋を圧迫するから。

隣を弟の部屋にする予定なので、棚はマリオくん行きになります。ラブちゃんの部屋も、広くなり、すっきり。

まとめ:モノが増える時は収納が増える時

片付け 方法 物

結局、物が増える時は収納が増える時なんですよね。

「しまえるから、物が増える」のです。

例えば、6畳一間で、荷物が収まっていたような人が、4LDKの家に住むようになったら、どうなると思いますか。

多少なりとも、絶対に荷物が増えているでしょう。なぜかというと、「置けるから」。だからこそ、荷物を減らしたいのなら「収納を減らす」「収納の少ない家に住む」のが一番なのです。

わたしも4LDKの今の家に引っ越してきた時、「収納少ないなあ」とか思ってました。(どんだけ)日当たりが良いことや白基調の家の雰囲気を気に入って買ったので、収納がちょっと少なめのところは妥協したつもりでした。

実際は、 収納少ないんじゃなくて、わたしの荷物が多かったわけです。今は、むしろ、余ってるくらいに減りました。断捨離しまくった結果、わたしの荷物は、PC用の机1つと、クローゼット一つにすべて収まっています。

腹8分目がいいといわれているように、荷物も部屋や家に対してパンパンに詰め込むのではなく、2割くらい余裕を持たせる感じでちょうどいいのだなと思います。

とにかくいえることは、物を減らしたいのなら、収納を減らすのが効果的、だという事。油断してるとどんどん家に物が入ってくるので、「出す」ことも意識していきたいと思います。

モノが少ない暮らし、予想以上に快適で、困ることもないですよ。

スポンサーリンク