スポンサーリンク
こんにちは!星乃(@madoka_hosino)です。

誰もが欲しい物はお金!お金はいくらあっても困らない!

お金を得るためにたくさん働いたり、運用したり節約したり、あなたはいろんなことをしていると思います。困った時の神頼みとも言われるように、お金について神様にお願いする人もいるでしょう。

そういう時に気になるのが金運神社と呼ばれる場所。ご利益がある最強の金運神社はどこにあるのでしょうか。

関東最強の金運神社のご紹介と実際にお参りしてきたレポートです!

最強の金運神社は富士山の麓にある!

最強の金運神社は知り合いの起業家さんから聞きました。おすすめの金運神社が富士山にあると教えてくれたのです。

富士山の麓にあるその神社は知る人ぞ知る関東最強の金運神社、いや日本最強とも言われる金運神社らしいです。

その神社の名前は新屋山神社(あらややまじんじゃ)

富士山の麓から二合目にある、ひっそりとした神社です。正直、聞いたことない、、、と思いましたが、お金持ちの人の間では結構有名な神社らしいです。

富士山とは日本の中でも最強を誇るパワースポットと言われています。世界遺産にもなりまして、世界中から観光客が訪れて大変賑わっていますよね。

パワースポットといえば、伊勢神宮や出雲大社などが有名ですが、富士山自身も最強のパワースポットなんですね。

実際富士山の麓には、浅間大社をはじめ、たくさんの神社があります。新屋山神社もその中の1つとなります。実際にこの新屋山神社に行ってきました!ドキドキ!

新屋山神社とは?本宮と奥宮の二つがある!

新屋山神社 金運

新屋山神社とは、 日本最大の金運神社と言われています。

この金運神社がなぜメジャーになったのかというと、船井総研の船井幸雄さんが、「お金に困りたくなければ富士山の麓のこの神社に行けばいい」といったことに起因しています。

船井幸雄さんは パワースポットの研究もしていて、 日本の古代遺跡が直線に立ち並ぶレイラインにあるこの神社が最強であると拝んでいたようです。

新屋山神社は富士山の麓にある本宮と、富士山の二合目あたりに鎮座している奥宮の2つがあります。実際に金運のご利益があるのはこの奥宮の方だと言われています。

※新屋山神社奥宮↑

ですがいきなり奥宮に行くのではなく、参拝の順番としてまず本宮にお参りをし、そこから奥宮に行くという流れになります。ちゃんと順番がありますので、いきなり本宮を飛ばさないでくださいね!

本宮は麓にあるので、大きな通りからさほど離れていません。わかりやすい場所にありますので、迷うことはないと思います。

ですがこの奥宮の方はバスも通っていませんので、車で行くしかありません。本宮から車で25分くらいかかる山奥にあるのです。

実際、車でひたすら山道を登って行きました。歩くのは絶対に無理です。車がなければタクシーで行くしかありませんが、タクシーはかなりお金がかかります。

ツアーをやってるタクシー会社もありますので、アクセスの方法をご覧ください。レンタカーを借りるという手もあります。とにかく車で行くことは必須になります。

新屋山神社へのアクセスは? 駐車場はあるの?参拝時間など。

私達家族は、旅行のついでに新屋山神社に行ったので、車で参拝しました。

富士山駅から結構近くにあり、車だとさほど時間はかかりませんでした。いろいろな観光地にいく道すがらにあるという感じです。

アクセス

【電車】

電車で、富士急行「富士山駅」まで向かいます。JRの大月駅から乗り換えできます。中央線ですね。 新宿からだと乗り換え含めて2時間から2時間半という所でしょうか。

【バス】

高速バスもあります。関東からであれば乗っているだけで着く高速バスはお勧めです。富士急行バスを使えば新宿から1750円程度で富士山駅に到着します。約2時間弱で到着致しますので、そこまで時間はかからないイメージです。

富士急行バス

新屋山神社本宮への行き方

  • 富士急行「富士山駅」から 「三島駅南口」行のバスに乗ります。

「浅間神社前」で下車。 徒歩約10分、または、「道志小学校」行、「新屋公民館入口」下車 徒歩約5分です。

  • カーナビでも出てきますので、本宮はそこまで難しくありません。

【駐車場】

歩いて5分の位置に駐車場があります。無料です。駐車場と言うよりは、広い空き地があって、フリーで止められるという感じです。

表示もあったと思いますので、分かりやすいかと思います。結構広い駐車場ですので、何かのイベントの時でもなければ車が入らなくて困ると言うことはないと思います。

新屋山神社奥宮への行き方

【車】

新屋山神社の本宮から車で20分から30分ぐらいで着きます。
道はそんなに難しくありませんが、ひたすら表示も何もない中を車で走ります。
本宮のほうで、奥宮に行く地図が貰えますのでそれを見ていけば間違いありません。

山中の道は分岐点もなくひたすらまっすぐ行くだけですので、本当に着くかなと心配にはなりますが迷うことはありません。

【タクシー】

奥宮と本宮回るのに、タクシーを使うのもオススメです。とはいっても普通にタクシーに乗ってしまったら、駅、本宮、奥宮と3か所回って往復で軽く1万円は超えてしまいます。

ですので、三立タクシーと言うタクシー会社を使うのが良いと思います。この三立タクシーには、 8500円で本宮奥宮を回ってくれるツアーがあります。

所要時間は1時間半とそこまで長くはないのですが、参拝をするだけなら十分かと思います。奥宮に行くのは車で行くしかありませんので、 三立タクシーはお勧めです。場所は富士山駅南口にあります。

参拝時間

【夏期】5月~11月

本宮 9時~16時

奥宮 10時~15時30分

【冬期】12月~4月

本宮 9時~15時30分

※なお、奥宮は冬は行けません。

時間外でも、神社自体は空いておりますので、参拝はすることができます。

新屋山神社本宮の参拝方法。お守りもゲット!

新屋山神社の本宮へお参りしました。

出雲大社や伊勢神宮のような立派な門構えはなく、本当にひっそりと山のなかに立っています。こんな小さな神社が最強の金運神社と言われるとちょっとびっくりするかもしれません。

たくさんの鳥居が建てられた階段を上っていきます。さすが富士山の麓ということもあって木々が生い茂っていて神秘的な雰囲気です。

小さいとはいえ社も立派で、美しく整えられているので、参拝者が多いことも分かります。時間内に行けば宮司さんが無料のお祓いもしてくれたりします。

夏休みだったこともあり、なんだかんだとひっきりなしに人が訪れていました。県外ナンバーも多かったりしますので、知っている人は遠くからでもお参りに来るのでしょうね。

関東 最強 お金 神社 パワースポット

新屋山神社の参拝方法

新屋山神社の参拝方法ですが、基本的な神社の参拝方法とさほど変わりません。

まず入口ともされる大きな鳥居の前で一礼します。そこから中に入っていくのですが、 参道の中央は歩いてはいけませんこれはどこの神社も同じですが、道の真ん中は神様の通り道であるからです。

階段を上っていくと、 手水舎がありますので、そこで手と口を清めます。

新屋山神社

こちらも普通の作法と同じです。

1、 手水舎の前で軽く一礼する
2、右手で水を汲み、左手を清める。
3、柄杓を左手に持ち替えて、右手を清める。
4、また右手に持ち替えて、左手に水を受け、口をすすぎます。※間違っても柄杓に口をつけないように!
5、左手を清めます。
6、最後に柄杓を立てて柄を清めます。
7、柄杓を置いて一歩下がり一礼をして終了です。

手水舎を済ませた後、本殿に向かいます。ここで注意なのですが、写真を撮りたい場合は参拝が終わってからにしてください。参拝が終わる前にパシャパシャと写真を撮ることは神様に失礼にあたります。

写真をとってはいけないということはありませんが、神様にご挨拶をしてからにする方が、ご利益も大きくなります。

人間に対しても挨拶もせずにいきなり写真を撮ったら失礼にあたりますよね。それと同じことと思えば良いのです。

参拝の方法

※ひっきりなしに人が来ます。中央は息子くん笑。小さな子にとって神社は遊び場所のようです。

1、軽く一礼をし鈴を鳴らします。
2、 自分の名前と住所を お伝えし、お賽銭を入れます。※この時お金を投げ入れてはいけません優しく落とす様に入れます。
3、 普通の神社でも行われているように二礼二拍手一礼の作法でお参りします。
4、退出の際はもう一度軽く一礼する。

神社はよくお願いをする場所ではなく感謝をする場所だと言われています。後は決意表明をする場所でもあります。

例えば金運ならば、「お金持ちになりますように」「宝くじで1億円当たりますよーに」というようなものではなく、

「いつもありがとうございます。これから事業拡大を目指し努力いたします。どうぞお見守りください。」

「私は投資を勉強いたします。自分や家族を幸せにするために頑張りますので、後押しの方よろしくお願いいたします。」

などなど、神様に向かって宣言をする場所だと考えましょう。

お伺いの石にチャレンジ!

お伺い石 新屋山神社

本殿の左に、お伺い石というものがあります。これは願い事が叶うかどうか判断するための石と言われています。

1回目持ち上げる。

2回目は石におでこをつけて石をさすりながらお願い事を唱えます。

そうしてから石を持ち上げる。

3回目また石を持ち上げる。

この3回のうち、2回目が一番軽ければ、願い事は叶うと言われています。でもそう聞くと、なんとなく2回目が一番軽い!とか思っちゃいますね笑。そんな効果もあるのかもしれません。

普通の神社と同じ様に御朱印がもらえます。私は荷物になるので御朱印を集めていないのですが、何か良いなーとは思ってしまいます。

初穂料300円になっています。これは奥宮でももらえますので、御朱印帳を持っている方は忘れず持って行きましょう。
お守りも購入。

金色の御札にしました。(1500円)子供達もそれぞれ好きなお守りを購入。

いよいよ新屋山神社奥宮参拝!

いよいよ最強の金運神社である新屋山神社奥宮へむかいます。

本宮で地図をもらい、車で向かいます。ただこの地図ちょっと間違っていますので注意が必要です。具体的にはローソンの位置が逆で、ルート的には国道138号線を行く事になります。その方がわかりやすいですしね。

新屋山神社 奥宮 ACCESS
※実際は赤線のルートに行きます。

富士浅間神社東の交差点を左にまっすぐ進み、中の茶屋と言う所まで行きます。

あ

そこを左折したらひたすらまっすぐ山の中の道路を進みます。

本当に山の中という道路で、ほとんどすれ違うこともありません。すれ違う車はおそらく参拝客という感じです。看板も何もない道が続きますので、本当にこの道で合っているのか?と不安になります。

※ひたすらこんな山道を行きます。

※カーナビにも何もなし!笑

私たちが入った時は、小雨が降っていましたので、霧も出ていて、本当にこのまま迷うんじゃないかと思うぐらいでした。

昔のゲームのファイナルファンタジー6の迷いの森に入っていくような感じ。

※こんな感じ。古くてすみませんアラフォーなのでw

20分から30分ほど走ると、突如道端に車がたくさん止められてる場所にやってきました。
おそらくここかな?と見ると小さな看板が出ていました。

駐車場みたいなものは何もありませんので、みんな道端に車を止めます。

変なところに車が止められていると、この小さな看板が見えないこともありますので、車が路肩に止められていたら注意してみてください。

夏休みと言うこともあり、数台の車が止まっていました。若い男性達の集団もいたりして、それなりに知名度は上がっているのかもしれません。

車から降りると山の中に入って行きますが、すぐに奥宮があります。

ちなみに簡易トイレもありました。正直、長い車の中でトイレに行きたかったので非常に助かりました!

小さいながら、社務所もあり人もいます。

開いている時間ならば御札を納めることができます。種類は少ないですがここでもお守りを買うことができます。

【新屋山神社奥宮本殿】

※小さいながら、立派な雰囲気。
社自体は本当に小さなもので、ストーンサークルと合わせても、半径10メートル以内におさまってしまう様な小さな神社です。富士山2合目の山の中ということもあり、本当にひっそりとして、神秘的な雰囲気です。

【ストーンサークルがあった祠】

特にストーンサークルの周りは、厳かな雰囲気が漂っていました。浄化された場所という感じです。

富士山の山の中にありますので、強力な磁場やパワースポットでもあります。このストーンサークルは残念ながら、富士山が世界遺産になった時に撤去されてしまいました。建築法やらなんやらかが引っかかったようです。

残念ですね。なので祠だけが残っている状態です。

本当に小さな神社ですが金運パワーは計り知れないものがあります。

ストーンサークルのお願いの仕方は、祠の周りを時計回りに三回まわり、富士山に向かって祈ります。

基本的な参拝方法は本宮と変わりませんが、手水舎などがありませんので、やはり本宮で一度お参りをし、手水舎などを済ませておくのがいいでしょう。

まとめ

※お参りをする小学生の娘。

というわけで日本最大の金運神社である新屋山神社に行ってきました。

これが金運最強なのか、と思うぐらい規模は大きくありませんが、漂う雰囲気はやはり厳かなものがあります。

年に一度は訪れるといいようですが、奥宮は冬は閉ざされておりますので、やはり春や夏の参拝ということになるでしょう。

ちなみに真夏でも涼しいところでしたので、特に奥宮の方は春先はかなり冷えるかと思います。風邪をひかないように服装なども気をつけましょう。

金運の向上には神頼みにはせず、必ず本人の努力が必要です。

努力を後押しするように神様のご加護があるものですから、日々の精進を忘れずに努力しましょう。

正しい参拝をして金運にあやかりたいものですね。

スポンサーリンク