スポンサーリンク

こんにちは!星乃(@madoka_hoshino)です。

子供とお出かけしたいけど、レジャーはお金がかかるところも多い。お金がかからない場所はないの?

レジャー費用は子育て世代の悩みの一つですよね。子供が喜びそうな場所はお金がかかる場所が多い。なので、毎回行くのははばかれる…。

そこで、無料で子供たちも楽しめる都内のお出かけスポットをご紹介します。それはどこかというと「国立天文台」です。

国立天文台には大きな天体望遠鏡があるんです。そして、いろいろなイベントをやっています。星が好き、理科が好き、望遠鏡などの機械類が好きっていう子にはぴったりのお出かけスポットですよ。

国立天文台三鷹キャンパスでは無料イベントがたくさんある

国立天文台って実は都内にもあるんですよ。それが国立天文台三鷹キャンパスです。国立天文台三鷹キャンパスでは、定期的に無料で天体望遠鏡の観測会を開いてるんです。

テレビなどでよく見る、大きな望遠鏡ありますよね。あれを使って、天体を実際に見せてくれるイベントを毎月やっているんです。

最もメジャーな天体である月から、土星、木星、すばる、オリオン大星雲などなど。肉眼では見られない天体を大きな望遠鏡で見せてくれます。

これが結構大人でも楽しめる。特に天体好き、星好きな人は一度は行くべきです。実は、大人の観測者も結構いますよ。最近は外人さんも結構います。

うちもラブちゃんが幼いころから何度か行っていますね。土星や月やすばるを見たことがあります。

天気に左右されてしまうのですが、今のところ運がいいのか、全部晴れて天体を見れています。大きな天体望遠鏡は、それだけで子供も喜んでくれます。

実際の天体観測の前に、映像を見せてくれたり、大学生ボランティアの人が解説してくれたりもします。

ちょっと知的なイベントで子供も楽しめて、参加費無料なので、都内住みの子持ちの人にオススメのレジャースポットなのです。

国立天文台三鷹キャンパス定例観測会の申し込み方法

申し込み方法はとても簡単です。特設サイトで申し込みするだけです。
国立天文台三鷹キャンパス定例観望会申し込み

募集期間になったら、スマホでもいいのでアクセスして、人数やら名前やらを記入して送信するだけ。抽選なので、受かったらメールで連絡が来ます。そうしたら、あとは当日観測会に行くだけです。

だいたいは席をとることができるのですが、土星など人気が高い天体は、すぐに満員になる場合があります。

応募する期間と開始時間が決まっているので、その当日時間になったらすぐに申し込むのがおすすめです。(おそらく先着順の場合が多い)

定例観測会は毎月二回開催です。金曜日か土曜日に一日で前半後半二回行っているので、どれかには当選するかなと思います。

●観測会開催時間

【4月~9月(夏場)】
前半:19:30~20:00
後半:20:15~20:45

【10月~3月(冬場)】
前半:18:30~19:00
後半:19:15~19:45

申し込みはどちらかだけなので、前半か後半か選びます。マイナーな天体は当日すぐに申し込みすればたいてい当選すると思います。

国立天文台三鷹キャンパス定例観測会に行ってきた

子供 お出かけ 無料 都内
この間もマリオくんが望遠鏡を見たいというので、久しぶりに定例観測会に行ってきました。

天体はぎょしゃ座散開星団という、なかなかマイナーな天体です笑。近場で申し込めて、学校習い事がない日となるとこれしかなかった。前日曇りだったので心配しましたが、当日は雲一つない素晴らしい晴れ方!

受付前に到着すると、学芸員のお兄さんがロビーにある大きなテレビでいろいろな天体を見せてくれます。火星とかイトカワとか、リュウグウとか太陽系とかも。

受付前に待機中。前のディスプレイでいろいろな天体映像を見せてくれる。

18:30に受付開始、その後会議室で東大生のお兄さんの本日観測する天体説明を聞きました。最近はCGを駆使した美麗映像がたくさんあるので、説明を聞くだけでも楽しいです。

そこから外にある天体望遠鏡へ。受付順に天体観測していきます。外で並んで待っているときも、学芸員さんが今見えてる星や星座の説明をしてくれます。

天体望遠鏡の周りの広場には学生さんが個人的に持ってきた望遠鏡がならんでいて、月や火星など、他の天体も見せてくれたりしますので、致せりつくせりです。

東大生のお兄さんが解説中。

この時は月とすばるをみせてくれました♪満月に近かったので、非常にはっきりみえました。クレーターまでくっきり見えるレベルです。

大きな天体望遠鏡では、幼い子はピントを合わせるのにしばらくかかりますが、マリオくんもラブちゃんもしっかり見えたようです。星見るのが好きだったり、望遠鏡が好きな子は観測会はとても楽しめると思います。

交通の便はよくないので車で行くのがオススメ

 国立天文台三鷹キャンパスで少し難点なのは交通の便が良くないことですね。天体観測をするので、夜でも明るい駅からは離れた場所にあるんです。

〒181-8588 東京都三鷹市大沢2-21-1


電車を使うと、バスに乗っていかないといけないので少々面倒です。JR武蔵境駅からバスで15分~20分ほど乗ります。

車で行けば、それもなくなりますので、車で行けるなら車をオススメします。来客専用駐車場がありますので、そこに止めることができますよ。

※専用駐車場代が500円かかります。

冬の観測会はかなり冷える!防寒対策をしっかり

天体望遠鏡は外にあるので、夜だと冬場は非常に寒いです。50名ほどいて待ち時間もあるので、防寒はしっかりして行った方がいいです。

学生さん持ち込みの望遠鏡を見せてくれたりする場合もあるので、外に出ている時間は意外とあります。

うちは車で行ったため、手袋や帽子などを持っていかなかったのを後悔しました。冬場は手袋、マフラー、帽子などがあった方がいいと思います。

カレンダーもらってきました♪

4D2Uシアターで大迫力映像も楽しめる

実は国立天文台三鷹キャンパスは定例観測会だけではありません。最近4D2Uシアターができたのです。

これは3Dならぬ4Dで、3D眼鏡をかけて、本当に宇宙空間にいるような、そんな気分にさせてくれるシアターです。

なんと、これも無料で見れるんです。映像時間も40分もあり、もはやプラネタリウムレベルの豪華さです。

毎週土曜日にやっていますので、これも事前申し込みが必要です。ラブちゃんが早速観に行きたいと言ったので、申し込む予定です。
4D2Uシアター申し込み

定例観測会とタイミングを合わせれば、一度で二度おいしいですよね。

国立天文台三鷹キャンパスは子供が無料で楽しめる優秀スポット

子供 お出かけ 無料 スポット

 というわけで、国立天文台三鷹キャンパスは子供とのお出かけにはもってこいのスポットです。無料で何もかも楽しめて、勉強にもなる子育て世代には超優秀スポットなんですね。デメリットは交通の便が少し悪いことくらいです。

見てみたい天体があったら、申し込んでみてはどうでしょうか!?大きな天体望遠鏡はそれだけでも子供が興奮しますよ!

※おまけ

1月だったので、タダでカレンダーも配っていました。私が天体好きなので、今年のカレンダーはこれに決まりです笑

他にもある!無料で楽しめる子供スポット
がすてなーに 東京都内23区 子連れ 入場無料で遊べるオススメスポット

スポンサーリンク