スポンサーリンク

こんにちは!星乃(@madoka_hoshino)です。

子育てしている人に切実な問題のひとつが、子供とのお出かけですよね。

近所の公園はほぼ制覇しているし、土日くらいは別の場所に連れていきたい。
でも、毎週子連れのお出かけでお金が掛かるのも正直困る…。子育て世代は生活費はかかるし将来に向けての貯蓄も必要です。

なるべくお金をかけずに子供を連れてお出かけしたい。

できれば公園以外で無料で遊べるスポットはないのか!?

わたしもずっとそう思っていましたが、すごくオススメの場所があったんですね。東京都、都内23区住まいであれば、車や電車で気軽に行ける距離に無料で一日遊べる場所があります。

がすてなーに 駐車場

それが東京ガスの「ガスの博物館 がすてなーに」です。

ここは小学生の娘のラブちゃんが社会科見学で言った場所なのですが、楽しかったからもう一度行きたい!と言ったほどなのです。

パンプレットを見てみたのですが、がすてなーには、入場無料!駐車場終日無料!という、子育て世代にはめちゃくちゃありがたい遊べるスポット

そんながすてなーにに幼稚園児の弟のマリオ君も連れて車で遊びに行ったレポートです。とにかく無料で遊べる東京都内の子連れスポットではかなり優秀な場所です!

ガスの科学館がすてなーにの駐車場の混雑具合は!?

がすてなーに 駐車場

うちは23区住まいなので、車で40分ほどでがすてなーにに行くことができます。電車か車かどちらにしようかと思ったのですが、駐車場が無料と書いてあって、速攻で車で行くことに決めました笑。

入場料が安い、または無料の子連れスポットは結構あるのですが、駐車場までタダな場所はなかなかないのです。入場料が無料だったり安くても、駐車場代で高くついた…なんてことも結構ありますし。特に都内の駐車料金は高いですからね。

なので、がすてなーにの駐車場が無料というのはかなーりポイントが高いのです。

道路沿い、左側に小さく駐車場入場の案内が出ています。初めて行くと見落とすかもしれません。わたしは一回見落として1周してしまいました。うちの家族が行ったのは日曜日だったのですが、朝10時30分の時点ではガラガラ

超余裕で停めることができました。駐車場も結構広いです。日曜でも、お昼ごろまでに行けば、止められるんじゃないかと思います。

もちろん、駐車場代は終日タダです!(←強調)その代わり、がすてなーに以外の場所に行くことはできませんので注意です。

がすてなーには子供が遊べるスポットがたくさん

がすてなーに 無料

がすてなーには1階、2階、屋上という構成なのですが、どこも遊べるスポットがたくさんあります。行ってみてなるほど、という感じです。

対象年齢は、幼児から小学生くらいまででしょうか。3歳~10歳くらいまでならガチで一日遊べると思います。実際、幼児~小学生の子連れ親子が多く、意外とカップルもいました。

内容的に小学生高学年、中学生になるとちょっと子供っぽすぎるかな、という感じです。

がすてなーに イベント

受け付けで、同じ年齢くらいの女の子が、学校で来て楽しかったからまた来たかった、と言っていたので、やはり小学生くらいの年代には面白く感じるようです。

体験できるもの、遊べるもの、クイズやミニ映画などもあって、かなり遊べる内容となっています。しかも全部無料です。入場無料だけど、中のゲームをするのは有料とかもよくありますが、何をするにも全部タダなのです。

がすてなーに 入口のホールには大きな気球ひろば

がすてなーに 気球

入口を入ったところにはいきなり大きな気球があります。
ガスで温められて、時々大きな気球が上に上っていくんですね。

がすてなーに 気球

↑気球があがるのを待つ子供たち

その姿にうちのマリオ君は大喜びでした。小さい子はこの迫力が大好きみたいですね。

がすてなーに わくわくホール

↑上まで登っていく気球。見えているのは2階のわくわくルーム

まだ新しく、広くてきれいなホールです。この気球の様子は二回のわくわくルームからも眺めることができます。お昼ご飯を食べながら、ゆっくり気球を眺めることができます。

1階 がすてなーに 炎のふしぎギャラリー

がすてなーに ガスのふしぎギャラリー

1階の受付の奥に、炎のふしぎギャラリーがあります。暗い空間にガスで作られたライトや炎がたくさん用意されています。真ん中に大きなガスのツリーがあります。

がすてなーに イルミネーション

とってもきれい!

がすてなーに

空気を調整して炎の色を変えたりできる装置で遊ぶ姉弟。赤や緑の炎が出せます。

ガスの科学館

他にも音が出る装置を操作して音色を作り出したり、3つ同時に操作して和音にしたりする装置があります。

がすてなーに マスコット

↑マスコットキャラのプカちゃんも

がすてなーに 混雑

ガスでライティングされたオブジェが非常にきれいなので、大人でも楽しめる空間ですね。

1階 プカのひみつエリアは子供が遊べる装置がいっぱい!

がすてなーに 子連れ

1階にあるプカのひみつというエリアがあるのですが、そこにはいろいろな装置やアイテムが設置されています。

空気を送り込んでボールを的に当てたり、ボールを上に吹き上げたり。ヘルメットをかぶってトンネルを進んだり、ガス管のブロックで遊べたり。石炭を直接触ることができたり、ガスについても勉強できる内容になっています。

がすてなーに イベント

↑二人で息を合わせてボールを吹き上げる

体を使った遊びが多いので、小学生のラブちゃんも幼稚園児のマリオ君もこのエリアですごく長く遊んでいましたね。マリオ君はトンネルをめちゃくちゃ気に入って、何度も入ったり出たりしていました。

がすてなーに イベント

↑マリオ君だけに土管がお気に入り。

ラブちゃんは石炭に興味があったようで、ずっといじっていましたね。

がすてなーに イベント

↑ホンモノの石炭が触れる。

ボールの的当てゲームなどは、小学生がこぞってやっていました。

がすてなーに イベント

↑意外と穴に入れるのは難しい。。。

ここで1時間以上は遊んでいたんじゃないかと思います。

がすてなーにのイベント サイエンスショーが面白い

がすてなーに イベント

がすてなーにはいろいろなイベントやゲームがあるのですが、その中でも1階のエナジースタジオという所で行われるサイエンスショーがあります。

これはスタッフの人が科学に関するショーを実際に見せてくれるイベント。理科好きの子はけっこう楽しめるんじゃないかなと思います。理科の実験みたいなのを実際にスタッフの人が目の前でやってくれます。

ラブちゃんはこれを気に入っていて、二回あったサイエンスショーはどちらも参加していました。マリオ君は何をしてるのかよくわかってないのでつまらなそうでした(笑)

1回25分程度で、液体窒素を使ったサイエンスショーなど、大人でも楽しめる内容となっています。

1階&2階 がすてなーにのイベントホールでクイズが楽しめる

がすてなーに イベント

がすてなーににはちょっとしたホールがあります。小規模の映画館くらいのサイズのホールです。

1時間に一回くらいの頻度で、そこでクイズ大会をやっているんですね。
25分くらいのプログラムで、科学に関係した3問くらいのクイズが出ます。

がすてなーに イベント
全座席に回答ボタンがついているという本格的なもの。

ガスやエコに関する問題が多いですが、クイズということで、小学生くらいだと楽しめるようです。参加者のランキングも発表されます。ラブちゃんはちゃっかり8位に入っていました笑

他にも、25分程度のオリジナルの映画を放映したりしています。子供たちが映画には興味を示さなかったので、見ていないのですが、自然に関する内容だったと思います。

がすてなーにには料理教室がある!キッチンでサイエンスを学べる

がすてなーにには、キッチンキッチンという、料理教室があります。
料理を通して食べ物を科学的な観点から学ぶ、という形で、これも理科の実験に近い感じですね。うちが行ったときのテーマは「お米」でした。

ただし、小学生からなので、幼稚園児は参加することができません。うちは弟が未就学児なので、一緒に参加できないということで、今回は見送りました。

実際に料理をして食べたりするみたいなので、これまた楽しそうですよね。もちろん、材料費がかかることなくここも参加無料です。

2階 目玉は探検!プ・ポ・ピ・ラボ

2階エリアの目玉は探検!プ・ポ・ピ・ラボという場所。電気を作ろう!というエリアでは、自転車をこいで電気を作ります。

5つマックスまで電気を貯めるには、大人が自転車こいでも少しキツイレベルです。子供だと結構疲れると思います。

がすてなーに イベント

マリオ君は足が届かないにも関わらず、果敢にチャレンジして立ちこぎでクリアしていました笑

他にもフライパンを振って電気を作ったり、エネルギーのバランスを調整するゲームもあります。

がすてなーに イベント

↑高速でフライパンを動かすマリオ君

がすてなーにが優れているのは、体を動かす、モノを動かす装置が多いということですね。ここもすごくハマって時間潰していました。

がすてなーに 仮想コンビニでお買い物体験

がすてなーに イベント

プ・ポ・ピ・ラボエリアには、仮想コンビニがあります。一時間に一回くらいですが、この仮想のコンビニでのお買い物体験ができます。

がすてなーに イベント

↑それぞれのテーマに沿った商品をカゴに入れてレジに持っていきます。

もちろん、体験なので本当に買えるわけではありませんが、エコについて学べるようにプログラムされています。幼児用のお買い物テーマがあるので、文字が読める年中〜年長くらいなら楽しめると思います。

がすてなーに 仮想レストランでメニューを考える

がすてなーに イベント

コンビニの隣にはファミレスっぽい仮想レストランがあります。ココも子どもたちが意外とハマったエリアです。

ファミレスでよく見るおなじみのメニューが乗ったお皿が並んでいて、食べ物がどの国から運ばれているのか、その距離がどれくらいなのかを学ぶことができます。

テーマに沿ってメニューを考えてお皿を並べるのですが、おままごと感覚で遊べるので、人数も多くて比較的混んでいます。

がすてなーに イベント

皿の裏には食べ物の産地と運ばれる距離が書かれていて、電卓もセットになっています。

メニューの総距離が計算できて、普段食べてるものがどのくらい遠くから運ばれているかわかるように勉強にもなっています。地球の半周くらい運ばれているメニューもあるのが大人でもびっくりします。

判定がシビアなお料理ゲームに挑戦!

がすてなーに イベント

レストランにはお鍋を振って炒飯か野菜炒めを作るゲームがあります。

ゲーセンに置いてありそうなサイズのゲーム。これがけっこう面白く、さらに難易度が高い…。閉館までいたので、このエリアにも比較的長くいましたが、このゲームに成功した人は一人もいません笑

フライパンをかなり高速で振らないといけないので、子供のパワーでは無理ゲーです。

がすてなーにのマスコットキャラであるポカちゃんが、かわいい声でもっとフライパンを振れとかなりスパルタな対応をしてきます。

3人がかりで全力で振っているのですが、彼(彼女?)の要求を満たすことはできませんでした…。

おそらく、パワーのある男性2~3人が全力で振ればクリアできるかも。子供向けなのになんでこんなに難易度高い設定にしてるかは謎です。

車の運転シミュレーションゲームができる

がすてなーに イベント

青空のエコレースという、車の運転シミュレーションゲームがあります。ココも子どもたちに人気のスポットです。

ゲーセンにあるようなハンドルがあって、レースをするわけではありませんが、シミュレーションで運転をしながらエコを意識しながら目的地に向かうゲームです。

操作は簡単なのですが、交差点や車のルールがわからないとクリアできないかも。

がすてなーに イベント

車のルールがわからないラブちゃんは、荒っぽい運転で他の車にガンガンぶつけたあげく、逆走をぶちかましていました笑。(もちろんゲームオーバー)そういう意味では大人向けで難易度高めですね。

エコで電気を補給するつなげっとアースゲーム

がすてなーに イベント

余った電気を足りないエリアにうまく補給していくゲーム「つなげっとアース」。エコを学べる内容になっています。

どこにつないだらいいかわからなくても、ヒントがたくさんでます。これも子供たちがハマって何度も遊んでいたゲームです。

がすねなーにの屋上ひろばは広くて子供が走って遊べる

がすてなーに イベント

屋上エリアは芝生になっていて、けっこう広いです。行った日はお天気で気候も良く、めちゃくちゃいい気持ちでした。

お昼ごろは子供たちを遊ばせてごろ寝しているお父さんたちがたくさんいました笑。それくらい季節がちょうどよくて晴れていれば気持ちいいです。

がすてなーに イベント

うちの子供たちも走り回って遊んでいました。ちゃんと高い柵があるので、登ったりしなければ危険ではありません。

景色もいいので、冬で閉館近くの17時ごろであれば、夜景も綺麗に見えると思います。

がすてなーに イベント

ちょっとロマンチックな雰囲気になりそうなのでカップルにもオススメの場所かもしれません。そういえばカップルが意外にも多かったのはそういう理由かも。まあ、マリオ君は景色なんぞ目もくれず、でんぐり返しをしまくってましたが。

がすてなーにでは食べ物の持ち込みOK!!

がすてなーに イベント

がすてなーにはお弁当や飲み物の持ち込みが可能です。
「くつろぎテラス」という、フリースペースがあるので、持ち込んだ食べ物やお弁当などをそこで自由に食べることができます。

土日祝日は「わくわくルーム」というスペースも無料で開放されています。

がすてなーに イベント

うちはお弁当水筒オヤツをすべて持参していったので、本当に1円も使わずに遊ぶことができました。

日曜日でしたが、スペースは空いていて座ってゆっくりお弁当を食べることができましたよ。

一応自販機はありますので、ジュースなどを買うことはできますが、レストランなどはありませんので、食事をしたい場合は食べ物の持ち込みが必須です。

外庭の広場でも遊ぶことができる。

がすてなーに イベント

入口の前にあるエリアは外で遊ぶこともできます。一応がすてなーにはがすてなーに以外の場所に行くことはダメなのですが、目の前の外庭のエリアなら大丈夫かなという感じです。

広くて芝生で覆われていて、テントを張った家族連れなども複数いました。
温かい季節であれば、それだけで長く遊べるエリアですね。

ちょっと中の催し物に飽きた時など、外で駆け回れるので、時間を持て余した時なんかは外へ出てみることをオススメします。我が家は終了間際に出たので、ちょうど日が沈むところでした。

目の前が川でビル街なので、景観はすごくいいですよ。さすがにテントを持ち込むのはどうかと思いますが、レジャーシートくらいなら持って行ってもいいかと思います。

まとめ がすてなーにはお財布に優しいオススメ子連れスポット

がすてなーに イベント

いかがでしょうか?

ガスの科学館がすてなーには、子供連れにはめちゃくちゃ優しい無料で遊べる場所なんです。

無料のスポットって大したものが置いてなくて子どもたちがすぐに飽きてしまう、とか、入場は無料だけど、駐車場代が高かったり、中に有料のゲームが多かったりなど、予想外にお金がかかってしまうことも多くあります。

その点がすてなーには、本当に完全無料で子どもたちが一日飽きずに遊べる貴重なスポットなのです。まだメジャーじゃないのか、日曜日でも空いていて、ストレスなく遊ぶことができます。

船橋アンデルセン公園など、テレビで放映されたとたん大混雑になったスポットもあるので、空いているうちに遊びに行ってはいかがでしょうか?!

他にも読まれている子供とお出かけの記事

国立天文台の望遠鏡で天体観測!子供と無料で楽しめる都内お出かけスポット

チームラボお台場 服装に気を付けないと楽しめないよ!お得な駐車場で料金を抑えよう

東京にある海水浴場!葛西臨海公園で泳いできたよ!

スポンサーリンク